洋楽好きの音盤銘盤

やっぱり洋楽は60年代が格好良い

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【音盤銘盤】『ローラ対パワーマン、マネーゴーラウンド組第一回戦』(The Kinks) '70

久方ぶりのヒット曲"Lola"と共に、コンセプト・アルバムとして音楽業界の顛末を綴ったKinksの代表作。 ローラ対パワーマン、マネーゴーランド組 第一回戦(2000/04/21)ザ・キンクス商品詳細を見る 68年の「ヴィレッジ・グリーン〜」、69年の「アーサー〜」に…

【音盤銘盤】『アーサー、もしくは大英帝国の衰退ならびに滅亡』(The Kinks) '69

The Whoの『トミー』とともにロック・オペラの先駆けとなったアルバム。イギリスのごくありふれた人物「アーサー」を中心に据えて、家族、体制、歴史を描いた大作。 アーサー、もしくは大英帝国の衰退ならびに滅亡(2000/04/21)ザ・キンクス商品詳細を見る 前…

【音盤銘盤】『ヴィレッジ・グリーン・プリザヴェイション・ソサエティ』(The Kinks) '68

Kinksの永いキャリアにおいてターニングポイントになった重要作品。一部のマニア絶賛の「コンセプト・アルバム」時代の幕開けである。 ヴィレッジ・グリーン・プリザヴェイション・ソサエティ+13(2010/11/24)ザ・キンクス商品詳細を見る Kinks、特にグループ…