洋楽好きの音盤銘盤

やっぱり洋楽は60年代が格好良い

Yardbirds

【音盤銘盤】『Live Yardbirds! Featuring Jimmy Page』 (The Yardbirds) '68

Live Yardbirds()不明商品詳細を見る Yardbirdsが未だに評価が定まらないグループである理由はメンバー、殊にリード・ギタリストが短期間に2回も入れ替わった事が大きい。 これは今までのアルバムでも説明した通りである。しかし、それだけではない。 マネー…

【音盤銘盤】『リトル・ゲームス』 (The Yardbirds) '67

Jimmy Page時代の唯一のスタジオ収録盤。Led Zeppelinへの布石となる一枚。 リトル・ゲームス(2005/08/03)ヤードバーズ、ザ・ヤードバーズ 他商品詳細を見る Jeff Beckは前作"Roger The Engineer"以降僅かなJimmy Pageとの「ツイン・リード」時代を経て脱退…

【音盤銘盤】『ロジャー・ジ・エンジニア』 (The Yardbirds) '66

Jeff Beck期のスタジオ収録盤の最高傑作。現在はJimmy Pageとの「ツイン・リード」時代の曲も聴ける逸品。 ロジャー・ジ・エンジニア(1994/05/21)ヤードバーズ商品詳細を見る Beatles,Rolling Stones等、60年代に台頭したグループの多くはR&Bカヴァー曲のレ…

【音盤銘盤】『サニー・ボーイ・ウィリアムソン&ザ・ヤードバーズ』 (The Yardbirds) '66

Yardbirdsと本場アメリカのブルースミュージシャンとの共演を収録したライヴ盤。歴史に残る様な演奏が聴ける。 サニー・ボーイ・ウィリアムソン&ザ・ヤードバーズ+12(2002/03/21)ザ・ヤードバーズ商品詳細を見る 1963年12月にロンドン・クロウダディクラヴで…

【音盤銘盤】『ファイヴ・ライヴ・ヤードバーズ』 (The Yardbirds) '64

Yardbirdsの記念すべきデビューアルバム。当時の熱気が伝わる名盤である。 ファイヴ・ライヴ・ヤードバーズ+5(2002/03/21)ザ・ヤードバーズ商品詳細を見る 1964年3月、ロンドンのマーキー・クラブでのライヴを収録したものである。60年代初頭の荒削りで鋭い…

【音盤銘盤】『フォー・ユア・ラヴ』/『ハヴィング・ア・レイヴ・アップ』 (The Yardbirds) '65

久しぶりにBritish Rockから60年代の代表的なグループを取り上げてみる。ハードロックへの布石となったグループ、Yardbirdsである。 フォー・ユア・ラヴ+7 (2002/03/21)ザ・ヤードバーズ商品詳細を見る ハヴィング・ア・レイヴ・アップ+16(2002/03/21)ザ・ヤ…